ベトナムのコロナの現況
前回に投稿したときは2月の中頃だったので、ちょうど武漢が大騒ぎになっていた頃だったと思います。
それからまだたったの2ヶ月しか経っていないのに、世界の情勢はコロナで大きく変わってしまいました。
今日は4月8日です。昨日は日本の安倍総理が「緊急事態宣言」を発出しました。内容については皆さまご周知の事と思いますので割愛させて頂きますが、ゴールデンウィーク開けの6日まで続く長い自粛期間になります。
日本に先がけベトナムでは、3月31日に「首相指示第16号」なる物が発出され、4月1日0時から15日間、全国規模の社会隔離を実施する。という物で主な内容は、原則全ての国民は自宅に待機する事とし、食料品や病院関係以外の商店は全て閉鎖、バスやタクシーなどの交通機関も停止、そして 3人以上で集まってはならない、などとあくまで要請となっていますが、取り締まりも行い場合によっては罰則もあるそうなので実質的なロックダウンでした。
ただ今回のロックダウンを発出される前の3月14日にはホーチミン市内のマッサージやカラオケやバーなどの店は全て閉鎖になり、続いて25日には全ての飲食店が営業停止になるなど、じわじわと追い込まれる感じはありましたので、皆さんもロックダウンに向けてそれなりの準備は出来ていたのではないでしょうか。
ベトナムでの感染者数は今日現在で251人(昨日から+6人)です。その内の126人(昨日から+31人)が回復しており、1日毎の集計では感染者より回復者の方が多くなって来ています。そして驚くことに死者の数は未だ0人です。??
このように人数的に見ればベトナムの感染者は世界に比べ全然少ないと思うのですが、政府の対応は非常に厳しく、一旦感染者が出るとその人の家だけではなく 1ブロックが閉鎖され、そこに住む人全員が14日の隔離となります。マンションだと1棟まるごと閉鎖です。ホーチミンだけでもマンションは既に5~6棟は閉鎖になっていると思います。商店などは昨日の今日で強制的に閉鎖になったりしていました。
ただ、これほど厳しい対応にも関わらず国民性なのか皆さんはビックリするほど従っています。(批判や抵抗をすれば捕まる恐れはありますが、、)
今のような小康状態が続けば予定通り15日にはロックダウンが解除されると思いますが、甘いでしょうか?
ベトナム日本を始め世界中のコロナ渦が一日でも早く収束することを願っています。
《今までバイクで溢れかえっていた道が驚くほど静まりかえった街》
夕方の Le Duan 大通り
前方は統一会堂夕方の Le Thanh Ton 通り
周辺は日本人街夜9時頃の Le Thanh Ton
左は人民委員会庁舎